ガンランスの立ち回りでスキルは変化する
ガンランスと言っても武器の性能(砲撃タイプ)でスキルの構成が変化したり、戦い方の立ち回りが変化してきます。
ここでは一般的にガンランスに付けると便利なスキルを紹介していきますね!
攻撃系スキル
【見切り】や【渾身】で会心率を上げるのも良く、武器の会心率が高くなる場合は、【超会心】を入れる
無属性の武器なら、無属性強化
補助系スキル
全ての保護スキルをつける事は難しいので、ガードをメインなら【ガード性能<】【ガード強化】を入れ、回避をメインなら【回避性能】【回避距離UP】を入れると立ち回りやすいです。
咆哮が多いモンスターなら【耳栓】を入れると攻撃のチャンスが増える。
会心率が高い場合は、【業物/弾丸節約】よりも達人芸を入れた方が良い
砲撃スキル
砲撃を撃つ場合は、必ず入れた方が良いスキルです。【集中】は放射型のタイプの場合に溜め砲撃の際に役に立ちます
※突きをメインの場合のみ外す!
スキル構成
ガンランスは選択するスキルが他の武器と比べて多い武器です。
使用する武器・モンスター・立ち回りでスキルの構成が非常に変化するので状況に応じてスキルを組んで行きましょう!
攻撃特化・砲撃スキルを盛りすぎると保護スキルが弱くなり使い勝手が悪くなるので気を付けよう
---スポンサーリンク---