【初心者向け】基本的な弓の立ち回り
まずは無理に攻撃をしない
どんな武器でも無理に攻撃し手数を増やそうとする事がありますが、かえってモンスターの攻撃を食らう事があるので無理に攻撃をしないようにしましょう♪
曲射は不要
ワールドからの曲射は弱くなっているので、よほどの事がないがない時以外は使用しなくて大丈夫。
剛射
射程が短いが最高の瞬間火力を誇る攻撃
しかし弱点にフルヒットをさせる事が少々難しく、スタミナの消費も激しいので注意!
当てるチャンスがある時は狙おう!…スタミナ管理もしっかりね♪
チャージステップ(cs)
弓を使ったらチャージステップをマスターする事が基本!
これなしではワールドの弓は語れません(笑)
スタミナ管理が大変・操作性は初心者には難しいけど、チャージステップは必ず練習する事。
避けるタイミング・スタミナ管理・距離の取り方を覚えよう!
ソロで攻略しよう
弓の練習で1番勉強になるのがソロでの立ち回り
一人でモンスターを倒す事がだからではなく、的確に弱点を狙う練習が可能です。
マルチ(複数人)で戦う場合、モンスターの弱点を狙う事・距離を保つことが難しくなる状況が多いので少し立ち回りが変わってくる。
マルチの場合はできるだけ死なないようにした方が良いので、立ち回り方が違う事を覚えておきましょう!
ソロ立ち回り動画(youtube)
闘技大会07の弓ソロ動画・リオレウス亜種(4’07″91)
闘技大会の方がテクニック・作戦がとても大事になってくるゲーム性なので参考になる事が多いですが….うますぎて参考にならない事も(笑)
見て勉強になるので、上手になりたい人は見ましょう!
スタミナ管理・モンスターとの距離・咆哮をチャージステップで回避するタイミングなどが参考になるポイント!
ネルギガンテ攻略
立ち回り動画(youtube)
クシャルダオラ攻略
立ち回り動画(youtube)
テオ攻略
立ち回り動画(youtube)
ナナ攻略
立ち回り動画(youtube)
キリン攻略
立ち回り動画(youtube)
イビルジョー攻略
立ち回り動画(youtube)
マムタロト攻略
立ち回り動画(youtube)
ベヒーモス攻略
立ち回り動画(youtube)
---スポンサーリンク---